![]() |
![]() |

院長 浦壁 英夫
うらかべ歯科、院長の浦壁英夫です。
先代の院長である父から、常々言われて続けている事があります。
「人を思いやり、困っている人がいたら率先して手を差しのべることができる優しい人になりなさい」
うらかべ歯科が目指すのは困っている人に寄り添えるやさしい歯科医院です。
緊張や不安の気持ちで来られる患者様が、安心して笑顔で帰っていただける治療を提供していきます。
![]() POINT 1楽しく通ってむし歯をつくらない歯医者さん |
![]() POINT 2精密で長持ちする治療 |
理由その1
|
理由その2
|
理由その3
|
理由その4
|
理由その5
|
![]() 歯医者の苦手な子にも寄り添った治療システム歯医者が苦手なお子さんに寄り添った診療を致します。 |
![]() むし歯予防のシステムむし歯にならないように1歳からのむし歯ゼロをサポートします。 |
![]() 最新のむし歯の診断器を使用ほとんどの歯医者さんでは、むし歯の診断が見た目だけで行われてます。 その結果間違った診断がされて健康な歯が削られてしまうことが珍しくありません。 |
京都府城陽市にお住まいで、
介護を受けている、お身体が不自由などの理由により
通院が困難な方が対象となります。お住まいが城陽市以外の方は、お気軽にお問合せ下さい。
交通費は頂いておりません。
医療保険証・お薬手帳(介護保険証・介護保険負担割合証)です。
診療の際にお電源が必要な場合があります。
まずはお気軽にお電話でご相談ください。
お申込みいただかなくても歯科訪問診療に関するご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
治療には、医療保険と介護保険が適用されます 。
1回の治療費は1割負担の方で2000円~3000円程度かかります。
入れ歯を新しく作製する場合は20000円くらいかかります。
城陽市内は全てお伺いすることができます。
城陽市以外でもお伺いできるエリアもあります。
お気軽にお問合せ下さい。
食事がとることができなくなると、お身体が急速にわるくなり人生の最後をたくさんのチューブにつながれ寝たきりのままお過ごしなっている方がたくさんおられます。
人生の最後を寝たきりにならないための重要なポイントはお口から食べることなのです。
人生の最後までできるだけいい生活をしてほしい。
歯科でそのお手伝いをさせていただきます。
小さいお子さまはむし歯を作らせない。そもそも悪くしない。
すでに悪くなってしまった方にはできるだけ精密で長持ちする良質の治療を提供する。
そして人生の最後までサポートさせていただく。
家族ぐるみで安心してまかせていただける歯科医院を目指しております。
当院は、厚生労働大臣の定める施設基準に適合し、施設基準の届出を行っています。
施設基準 | 1. (医療DX)第1840号 今和7年4月1日 2. (歯初診)第759号 平成30年10月1日 3. (外安全1)第1233号 令和6年6月1日 4. (外感染2)第82号 令和6年12月1日 5. (医管)第493号 令和6年12月1日 6. (口管強)第559号 合和6年12月1日 7. (在歯管)第243号 令和6年12月1日 8. (在宅DX)第183号 令和7年4月1日 9. (歯訪診)第663号 平成29年4月1日 10. (咬合压)第86号 令和6年10月1日 11. (歯技連1)第433号 令和6年12月1日 12. (歯技連2)第429号 令和6年12月1日 13. (歯CAD)第312号 平成26年8月1日 14. (補管)第980号 平成8年5月1日 15. (歯外在~I)第378号 金和7年2月1日 |
---|
Copyright © 2025 うらかべ歯科 All rights Reserved.